
今話題のエナジードリンクといえばzoneではないでしょうか?
気になっているけどあと一歩が足りなくて買うまで至っていない人も多いハズ!笑
そんなあなたのために(なるかはわかりませんが笑)僕も気になっている商品でしたのでコンビニで購入して実際に飲んでみました!
今回はzoneの値段や気になる2種類の味について簡単にまとめてみましたのでご覧になっていってください!
zoneというエナジードリンクの値段は??
さあここで気になるのは気になる値段ですね!
レッドブルやモンスターエナジーよりも割高だとなかなか試す気ににならないですもんね。
値段の方は、1本税抜で190円です!量に比べると安いほうかもしれませんね!
zoneは500mlなので、他のエナジードリンクに比べると容量が大きい方です!
なのでカフェインの量で比べている人もいますが、単純にコスパは悪くはないと思います!
zoneの黒と赤の味の違いはどんな感じ??
では他に飲んでみた方と被りそうな気がしますが実際に飲んでみた感想を!笑
zone黒は?
黒については、他の方もおっしゃっている通りこれぞエナジーという味に少し甘めを加えたような味です。
この味なら対して身構えなくても予想通りの味の範疇ではないでしょうか??
よーしでは次に黒を行ってみましょう!!
他の方の感想では、ガムシロップのような味??や、メロンソーダの味?という意見が多いですね!
皆さん赤はこんな味だ!と断言している人は少なく、こんな味に近いかな?という意見が多い印象です。
おいはっきりしてくれよ!と言いたいですね!はっきりしてくれないとこっちは中々購買意欲が沸かないだろうと、、、
僕の意見としては、メロンソーダの味っぽいなにか?です笑
他の人と同じじゃないか!と思う方もいることでしょう。でもそんな感じの味なんです笑
他の人の感想やレビューみて、はっきりしないなあと思っていた筆者ですが、飲んでみてその理由がわかりました。
例えるものが絶妙に見当たらないんですよ笑
普通に美味しくて飲み続けられる味なんですがなんとも例えるものが見つからない。そんな味です笑
黒の方の味としては、王道のエナジードリンク風味かなというごく当たり前の意見となります。笑
黒は皆が予想できる味で万人受けというか、予想を覆されること無い味ですね。
冒険したくない人はこっちがおすすめです。
zoneを飲んだ他の人の評価は??
やっぱり黒の方は印象が少ないので他とかぶるという感想も分かります。
セクシー
そうなんです黒はそれっぽい色で赤は緑なんですよね笑
やはり赤はメロンソーダの味をベースにしたなにかという意見が多いですね笑
zoneエナジードリンクのまとめ!
とりあえず気になる人は買ってみたほうが良いですよという感じの味。
特に赤笑
マーケティングで成功ているだけあって話題のエナジードリンクです!!
エナジードリンクではコスパが良いほうだと思いますので、気になるあなたも買ってみてこの味の答えを出してみてください!!笑