
どうもこんにちは塾長です。
ついにメイドインアビスのゲーム発売が決定しましたね!!!
筆者は漫画だけ読んでいるのですが、アニメからメイドインアビスを知った人も注目のゲームではないでしょうか??
そんなメイドインアビスのゲーム名は「メイドインアビス 闇を目指した連星」です。
今回はメイドインアビスのゲーム化が決定したということで、ゲームの価格や発売日、ps5ではプレイすることができるのかどうかについて調べてみました!!
闇を目指した連星の発売日はいつ?
公式サイトでもまだ詳細情報が載っていないので、発売日についても2022年発売としか明記されていないです。
しかしこの2021年5月にゲームの発売を発表したということは、2022年の後半よりは前半に発売される可能性のほうが高い気がします。

そしてジャンルがRPGではなく、「度し難いアクションRPG」と表記されているところが面白いですね笑
制作陣のユーモアと原作に忠実なところが垣間見えます。
2022年までまだまだ時間がありますが、発売時期が近づくにつれてもっと情報が解禁されていくことでしょう!
闇を目指した連星の値段や価格はどれくらい??
こちらも公式サイトにはまだ未定との情報しか載っていませんでした。
まあ普通に考えたら5000円から6000円代くらいですかね??

発売後の値下げや、中古品については結構注目されているゲームですので、出来がものすごく悪いということでもない限りすぐに値段が下がるということもなさそうですよね笑
しかしバイオハザードシリーズのように世界的に注目されているタイトルでもないので、そういった大作ゲームと比べたら中古や値下げを待つのも手かもしれませんね笑
闇を目指した連星はps5でも遊べる??
メイドインアビス闇を目指した連星の発売日が2022年のどこかということなので、ps5でのプレイもできると当たり前に思っていましたが、公式サイトを見てみるとps5は対応していないようですね。

公式サイトによると対応しているのはps4、ニンテンドースイッチ、pc版だそうです。
スイッチにも対応しているというのは筆者的には少し驚きました笑
ということはそこまで重くないゲームということでしょうかね??
PC版の必要スペックも低いならサクサクプレイができそうです。
闇を目指した連星について世間の声は?
メイドインアビスのゲーム楽しそう
— かわばり (@kawabari) May 6, 2021
絶対楽しいですよね!何度も言いますがメイドインアビスの世界を自分の意志で探索できるんですよ?
楽しくないわけがありません!笑
メイドインアビスは設定的にゲームに向いてるだろうなとは思ってたけど、出るにしてもまさか18禁になるとは思わなかった(思ってた)。ナナチの所以外は割と第5層まで駆け足気味だったから、ゲームでじっくり探索出来そうで嬉しい。
— 無限光 (@AinSophAur666) May 6, 2021
じっくり探索もできそうですし、18歳以上対象ってところが不自然にシーンを端折っていない証拠ですよねきっと!
18歳以上となったことで期待がより膨らんだ人も多いはず。
メイドインアビスの続編よりもゲームがCERO:Zに恐怖した
— KPB (@yuzu_soft_kpb) May 6, 2021
闇を目指した連星についてのまとめ
ここまで記事を読んでくれてありがとうございます!
まだまだ情報の少ないメイドインアビス闇を目指した連星ですが、今後かなり注目のゲームです。
値段についてや発売時期も大まかにしかわかりませんが、注目度も高いゲームですので発売後もすぐに値下げがされる気はしませんね。
ゲームの発売を今時期に発表したということは、2022年の春から夏には発売すると予想します。
とりあえずは今後の情報が待ち遠しいゲームがまた一つ増えました!