
皆さん?最近テレビで特徴的なCMが流れていますよね。
日清カップヌードルの「にんにく豚骨」のcmです。
このcmについて、にんにくダンスが気持ち悪い!本当に踊っているのか、合成なのか気になっている人がネットで散見されますので、調べてみましたよ!
ぜひ最後まで見ていってください。
にんにく豚骨のダンスが気持ち悪い??
筆者も初めてこのcmを見たときは、仕事の手を止めて魅入ってしまいました笑
癖になるcmですね笑
多分にんにく豚骨も癖になる味として売り出しているので、cmも癖になるように揃えてきたんでしょうが、印象に残りすぎる笑
やっぱりダンスも曲も癖になりますね笑
確かにこのダンスは見る人によって、面白いと言うよりは気持ち悪いという感想になるのも分かります笑

snsでも、あまり良い印象を持っていない人もいました。
ちなみにダンスの振付は?
このcmのダンスの振付は、黄帝心仙人(こうていせんにん)さんが担当しているようです。
すぐに会得できなさそうな難しい振り付けですね笑
cmでは右下の男の子は全く踊れてません笑
ツイッターでも、踊れていないのにドヤ顔の男の子が可愛すぎると話題になっています笑
にんにく豚骨cmのダンスは本物?それとも合成?
ダンスの振付が黄帝心仙人という人が担当している、という時点でわかると思いますが、このにんにくダンスは本物で、実際に踊っているようです。
現実離れしている動きが、CGや合成なのでは?と思ってしまいますがね。
にんにくダンスを会得するにはどれくらい練習したらいいんですかね??笑
記事を書いていると筆者自身も練習したくなってきました笑
ちなみに曲はドリフが原曲
このcmを見て、んん?この曲はもしや、、、と思った人はドリフ世代です笑
ドリフの、飛べ!孫悟空 ゴーウエストのテーマソングが原曲らしいですよ。

にんにく豚骨の商品リンク
話題性は十分で、広告として大成功しているにんにく豚骨。
レビューを見ると、意外とあっさりしていて食べやすいという感想が多いですね。
cmが気持ち悪いし、誰がにんにく豚骨なんか買うか!と言っていた友人も、買い物ついでにいつの間にかにんにく豚骨を買い物かごに入れていました笑
テンプレについて世間の声は??


にんにく豚骨cmについてのまとめ
今回は、日進カップヌードルのにんにく豚骨のcmについてでした!
にんにくダンスは、CGでも合成でもなく、本物で、実際に踊っているようですね。
人間離れしたような振り付けなので、気持ち悪いという印象を抱く人も一定数いました笑
まあどちらにせよ、癖になるダンスと癖になる曲、広告としての話題性は十分に発揮しています。
あなたもぜひ一度、にんにく豚骨を買ってダンスを会得してみてください。